こんにちは!シンです。
今回は
お城の撮り方解説~熊本城編~
という内容で書いていきます。
お城と言えば観光の代名詞で、
有名な撮影スポットですね。
少し心がけるだけで写真はよくなりますので、
撮影の際に思い出していただければ幸いです。
実際の写真を見ながら解説します。
余計なものを写さない
僕が一番意識していることは、
余計なものを写さない
ことです。
これを意識することだけで
写真は劇的によくなります。
実際にどのようなものが写らないようにした方がいいのか
というのを解説します。
人を写さない
お城に限らず、
観光地には人が多いです。
観光客が写らないように
撮影しましょう。
完全に写らないようにするのは難しくても
極力写らないようにするだけでも効果があります。
お城は観光地なので、
人がいない時間というのは
基本的にありません。
上記の写真では人が写っていませんが、
観光客はたくさんいました。
ひと工夫するだけで
人は消せます。
このようにひと工夫するだけで写真はぐっとよくなります。
電柱/電線を写さない
お城にも電柱や電線はあります。
電柱や電線は写真に写らないようにしましょう。
お城は時代を感じるものですので、
明らかに現代のものである電柱や電線が写りこんでしまうと
違和感があります。
失敗写真として電柱や電線写真を探してみましたが、、、
その他にもお城があった時代にはない
現代にあるものは極力写らないようにしましょう。
水平を意識する
意外とできているようでできないことが、
水平を意識する
ことです。
特にスマホ撮影は手軽に撮れるので、
水平が取れていないことが多い気がします。
今のスマホは水準器がついている機種も多いので、
水準器を基準に写真を撮ると
それだけでいい写真になります。
撮影機材
今回使ったカメラとレンズは下記の通りです。
カメラ | Canon EOS70D |
レンズ | SIGMA 18-35mmF1.8 DC HSM ART |
EOS 70Dを使っていた時はほぼSIGMAのレンズを使っていました。
F1.8だったので撮影の幅も広がりますし、
おすすめのレンズです。
編集ソフト
編集ソフトは
Luminar4
です。
買ってしまえば月額がかからない
お財布にやさしくも
高性能なソフトです。
あとがき
今回は
熊本城の撮り方
について解説しました。
僕の場合は
小難しいことは考えずに
基本的なことを押さえることを
意識して撮影しています。
今回の記事内容は
スマホでの撮影でも
意識するだけで
簡単にできますので
参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村