こんにちは!シンです。
今回は投資をする上で大切な考え方ということについて書いていきます。
村上世彰さんの本に書かれていた内容が主軸になっていますが、
株式投資に関して学ぶことや共感できる部分があったため、
取り上げたいと思います。
僕は一時期、村上世彰さんの本をよく読んでいました。
村上さんは「中田敦彦のYouTube大学」でも取り上げられていたので、
それで気になっていくつかの本を手に取って読んでいました。
村上さんは現在、教育分野に力を入れていて、
KADOKAWAが運営するN高でも生徒に投資のことを教えています。
著書の中にも子供をターゲットとした本も出版しています。
村上さんは過去にインサイダー取引で実刑を受けていたことや、
ファンドを運営していた時の強烈な印象が強いため、
とっつきにくいと思っている人も多いかもしれませんが、
投資家としては一流であることは間違いないので、
その考え方からは学ぶことが多いと思いました。
この記事ではその考え方を端的にまとめました。
投資に興味のある人の参考になる内容だと思います。
村上世彰氏
村上世彰(むらかみよしあき)さんは現在シンガポール在住の実業家、投資家です。
世間では「村上ファンド」関係でのイメージが強いかもしれません。
「もの言う株主」というキーワードで有名になりました。
日本では珍しかった「敵対的TOB」なども行ったり、同時期に同じような手法で有名になっていた
当時のライブドア社長堀江貴文さんと共に一躍時の人となりました。
その後はインサイダー取引で実刑判決が下されました。
投資先を選ぶときは慎重に
読んだ本で村上さんは
投資先を選ぶ際は自分の子供を預ける感覚で
(現在、手元に読んだ本がないので細かい表現は異なる可能性があります)
と語られていました。
実際に自分の子供を外部に預けるという場面になったときには慎重に預け先のことを選定すると思います。
投資も同じで、この場合はお金=自分の子供と考えて
適当な気持ちで投資するのはやめましょう、ということです。
村上さんは後述もしますが、お金のことを擬人化して語ることが多かったです。
読んだ本の中で、高校生くらいをターゲットとした本もあったため、
分かりやすい表現を用いるために擬人化という表現を取り入れているのだと思います。
お金は大切にすると増えて戻ってくる
投資先を選ぶときは慎重に行い、
お金を大切に扱うことでお金は増えて戻ってくるとも語られていました。
安心できるところに子供を預けると
そこでいい友達を見つけて親に紹介してくれる感覚に近いのでしょうか。
慎重に投資先を選ぶことで投資先の株価が上がり、
結果的にお金が増えて戻ってくることになります。
それを擬人化して伝えることで読み手をより理解しやすく書かれていました。
ファンダメンタル的な考え方
今回書いた考え方は非常にファンダメンタルを重視した考え方だと感じました。
実際に村上さんもファンダメンタル分析の方を重視しているようです。
テクニカルを重視している人にとってはあまりなじみのない考え方かもしれませんが、
ファンダメンタルを中心とした考え方を前提とすると非常に分かりやすく
ファンダメンタル分析の重要性を説いた考え方だと思います。
ファンダメンタルはいろいろと覚える用語や
見るべき数字などが多く複雑で、
詳しく見ることが大事ということは分かっていても
どうしても「買っちゃえ!」という勢いに任せてしまうことが誰にでもあると思います。
今回の考え方はそういった勢いではなく、
大切なお金を大切だからこそ預け先はきちんと選定しましょう、という
当たり前のことを再認識させてくれる考え方です。
参考文献
今回の記事を書くきっかけの本は下記のものになります。
読みやすい本が多いので、気になる本がありましたら
一読してみてはいかがでしょうか。
どちらの本も投資初心者向けの本なので
短時間で読めます。
簡単に読めて投資のことを勉強するにはいい本だと思います。
投資先はしっかりと理解するべき
最近はネットの普及によって投資の情報も安価で手軽に手に入る世の中になりました。
投資先についても一昔に比べて増えました。
あまりにも情報が多く、投資先の選択肢も多い現代では
ネット上で紹介されている投資先に盲目的に投資するということがあります。
投資はしたけども投資先のことをよく知らないということも全然あり得ることになります。
ただ、そういった投資というのはあまりいい結果にはならないと感じています。
結局そういった投資というのは銀行の窓口で
行員の薦められたボッタクリの投資に言われるがまま投資するのと何も変わらないからです。
投資先や情報が増えている今だからこそ
村上さんの考え方というのをもう一度考え直す時期なのではないかと思いました。
理解していない投資先には投資しないというのは基本中の基本です。
お金を預ける先のことはしっかりと理解して投資をしていきたいですね。
今回記事にまとめる過程で考え直すことになったので、
再度、自分自身肝に銘じながら投資に取り組んでいきたいと思います。
あとがき
村上世彰さんは世間のイメージは悪いと思います。
村上ファンド時代のことを知っている人で
お金に関してあまり知識のない人から見ると
金の亡者など負のイメージが強いと思います。
実際に中田敦彦のYouTube大学の動画で紹介されたときも
著者(村上さん)にとって都合のいい風に書かれている部分があるといった
ことも語られていたので、
村上さんの主義主張の部分に関しては話半分で受け取っておいた方がいいかもしれません。
参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。