こんにちは!シンです。
2021年からFIREを目的とした高配当株投資に本腰を入れてきました。
実際にその実績はどうなの?
ということで、高配当株投資を目的とした銘柄の運用実績の公開です。
(具体的な銘柄は公開していません)
高配当株投資
僕はFIREを目的として活動していて、配当金をメインの収入源と考えています。
高配当株投資で使っている証券会社は楽天証券です。
僕が楽天証券で高配当株投資をしているのはNISA口座を楽天証券で開いていることと、
楽天証券が使いやすいことです。
その他にもSBI証券、GMOクリック証券、マネックス証券も持っていますが、
楽天証券を使っている期間が長いこともあって、楽天証券が使いやすいと感じています。
今回の銘柄は日本国内の銘柄です。
投資実績
高配当株投資を目的とした銘柄には9銘柄投資しています。
その他の銘柄も合わせると現在22銘柄を保有しています。
投資金額は約418万円です。
評価損益は全体で約3.15%の含み益で約13万円がプラスとなっています。
平均配当利回りは約4.42%(税引き前)となっています。
税引き後の配当金は約14万6千円です。
FIRE後に収入が330万円以下の場合の配当控除をして受け取れる配当金は約17万5千円です。
僕はこの配当金の他にも米国の高配当株投資をしていて、そちらからの配当金と、
以前から投資している銘柄からの配当金もあります。
それらをすべて合わせると
税引き後で約55万5千円の配当金が受け取れることになります。
配当金の使い道は?
配当金の使い道は基本的に再投資です。
今年は帰省できたら一部は家族で美味しいものを食べる資金にします。
学生からの投資仲間から
「もっと消費に回せ!デフレ思考だぞ」
と言われているので、少し消費に回します。
あとがき
高配当株投資の実績でした。
2021年の日本株は全体的に元気がありません。
業績は悪くない企業が多いように思いますが、伸び悩んでいる印象です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村