こんにちは!シンです。
僕は2012年から投資を開始しました。
それなりに投資経験を積んできて、投資によって資産も増やすことができたので
僕の投資方針についてまとめました。
2021年11月に全面改訂しました。
投資スタイルは長期投資
僕は2012年から株式投資を開始しました。
長く日本の個別株をメインとした投資をしていましたが、
2020年から投資信託とアメリカへの投資(ETF)も始めました。
2021年11月現在の投資先は大きく分けて以下のものになります。
- 日本の個別株
- 投資信託
- アメリカETF
①の日本の個別株は大きく分けて「バリュー株投資」と「配当金投資」に投資しています。
②の投資信託はS&P500に連動するインデックスファンドへの投資です。
③のアメリカETFは主にアメリカの高配当ETFになります。
どれも短期的に売買はせずに長期保有前提で購入しています。
配当金投資と投資信託への投資にシフトしていく
僕は少し前まで配当金をメインとしたFIREを目指していました。
しかし、2021年12月の税制大綱によって配当控除と住民税申告不要制度の改悪が発表されました。
そのため、配当金投資だけではなく投資信託への投資も強化しバランスを取っていきます。
以前の投資方針は
- 日本の個別株への配当金投資で得られる配当金で最低限の生活費を確保する
- ①で生活費を確保できたらインデックス投資への投資を強化する
- アメリカの高配当ETFからの配当金はアメリカの高配当ETFへ再投資する
僕がリスクの高い日本個別株の配当金投資をメインとしていた理由は
配当控除があるからです。
配当控除を利用することで、
配当金を合わせた年間所得を330万円以下に抑えることで、
配当金にかかる税率を5%に抑えることができるからです。
その他にも住民税は申告不要制度を利用することで、
国民健康保険料も抑えることができます。
上記は2023年までは利用できますが、2024年からは利用できません。
今までに買っていた配当銘柄については売却するつもりはありませんが、
しばらくは大きな追加投資はしません。
配当控除についてはこちらの記事を参考にしてください。
住民税の申告不要制度についてはこちらの記事を参考にしてください。
配当控除改悪についてはこちらの記事を参考にしてください。
配当控除改悪を経ての投資方針
配当控除が改悪されることが発表されたため、投資方針を変更しました。
今までは配当金をメインでFIREを考えていましたが、
配当金によるメリットがなくなってきたため、以下のように変更します。
- 投資信託(S&P500指数連動)への投資を強化していく
- 今までに買った配当銘柄については保有し続ける
- 配当銘柄を探すことは継続して、いいものがあれば購入する
あとがき
配当控除が改悪されたため改訂しました。
配当控除が改悪されたことによって大きく配当金によるメリットがなくなりましたが、
それでも投資は分散が大切であることは変わりないため、売却はせずに
投資信託を含めてより分散を心がけていくきっかけとなりました。
参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。